食中毒警報発令(紋別保健所 第17号)
発令日時
令和7年9月10日(水)午前10時発令(48時間)
発令解除日時
令和7年9月12日(金)午前10時解除
紋別保健所管内全域 発令基準①
①最高気温28℃以上が予想される場合
食中毒警報発令(紋別保健所 第17号)
発令日時
令和7年9月10日(水)午前10時発令(48時間)
発令解除日時
令和7年9月12日(金)午前10時解除
紋別保健所管内全域 発令基準①
①最高気温28℃以上が予想される場合
食中毒警報発令(紋別保健所 第16号)
発令日時
令和7年9月5日(金)午前10時発令(120時間)
発令解除日時
令和7年9月10日(水)午前10時解除
紋別保健所管内全域 発令基準①
①最高気温28℃以上が予想される場合
道道137号(遠軽雄武線)の通行止めが8月28日(木)16時30分で解除されましたのでお知らせいたします
■道道137号(遠軽雄武線) 通行止め解除
(浮石撤去作業)
【規制期間及び規制区間】
規制期間:令和7年8月27日(水)~令和7年8月29日(金)
開始地点:上小丹ゲート(上渚滑町上小丹103)~
終了地点:狐沢ゲート(紋別市鴻之舞41-1)まで
「不審な電話にご注意!」
町内で、警視庁を名乗り、「愛知県警での事件に関わっている」、「事件の詳細を教えてくれ」といった不審な電話がかかってきているとの情報がありました。
聴き覚えのない不審な電話はすぐに切り、万が一、金銭を要求されても、決して支払わないようにしてください。
少しでも不安を感じたら、役場まちづくり推進課商工観光係や警察に相談してください。
【まちづくり推進課商工観光係】
食中毒警報発令(紋別保健所 第15号)
発令日時
令和7年8月27日(水)午前10時発令(48時間)
発令解除日時
令和7年8月29日(金)午前10時解除
紋別保健所管内全域 発令基準①
①最高気温28℃以上が予想される場合
通行止めのお知らせです。(規制期間修正)
■道道137号(遠軽雄武線) 通行止め
(浮石撤去作業)
【規制期間及び規制区間】
規制期間:令和7年8月27日(水)~令和7年8月29日(金)
※延長の場合再度お知らせします
開始地点:上小丹ゲート(上渚滑町上小丹103)~
終了地点:狐沢ゲート(紋別市鴻之舞41-1)まで
規制時間:各日午前9時から午後5時までを予定(土・日祝除く)
通行止めのお知らせです。
■道道137号(遠軽雄武線) 通行止め
(浮石撤去作業)
【規制期間及び規制区間】
規制期間:令和7年8月27日(水)~令和7年9月5日(金)
開始地点:上小丹ゲート(上渚滑町上小丹103)~
終了地点:狐沢ゲート(紋別市鴻之舞41-1)まで
規制時間:各日午前9時から午後5時までを予定(土・日祝除く)
道道札中トンネルの通行止めが8月25日(月)14時で解除されましたのでお知らせいたします
■道道137号(遠軽雄武線) 通行止解除
(札中トンネル内緊急点検のため)
【規制期間及び規制区間】
規制開始:令和7年8月21日(木)午後6時30分~
規制解除:令和7年8月25日(月)午後14時00分 解除
開始地点:紋別市上渚滑町中立牛387-1
終了地点:滝上町オシラネップ原野1386-1(総延長8.2km)
迂回路:国道273号線
北海道環境生活部からのお知らせです。
キノコ採りやハイキングなどで山野に出かける機会が多くなる季節を迎えるに当たり、北海道ヒグマ注意報等に基づく注意喚起として「秋のヒグマ注意特別期間」を発出しております。
ヒグマによる事故に遭わないために基本的なルールを守りましょう。
秋のヒグマ注意特別期間 令和7年8月22日(金)~10月31日(金)
【野山でヒグマに遭わないための基本ルール】
・事前にヒグマの出没情報を確認する。
・薄暗いときは行動しない。
・一人では野山に入らず複数で行動する。
・野山では音を出しながら歩く。
・フンや足跡を見たら引き返す。
・食べ物やごみは必ず持ち帰る。
【ヒグマ出没情報共有システム「ひぐまっぷ」】
令和7年度の滝上町におけるヒグマ目撃・出没情報は下記のサイトにて発信しておりますので参考にして下さい。
https://higumap.info/map/560/2025
食中毒警報発令(紋別保健所 第14号)
発令日時
令和7年8月25日(月)午前10時発令(48時間)
発令解除日時
令和7年8月27日(水)午前10時解除
紋別保健所管内全域 発令基準①
①最高気温28℃以上が予想される場合