本日(12日)、13:48から、滝上町二区~五区の間で停電しています。(ほくでんネットワークからの連絡)
停電原因は不明のため、現在、ほくでんネットワークで調査中です。
何かございましたら、住民生活課住民活動環境係(29-2111)までご連絡ください。
本日(12日)、13:48から、滝上町二区~五区の間で停電しています。(ほくでんネットワークからの連絡)
停電原因は不明のため、現在、ほくでんネットワークで調査中です。
何かございましたら、住民生活課住民活動環境係(29-2111)までご連絡ください。
国民保護情報(弾道ミサイル攻撃等)が発表された場合に、国からの緊急情報が正しく伝達されているか確認するための情報伝達試験を行います。
この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いて実施される試験であるとともに、全国的に実施される国の試験ですので、皆様のご理解とご協力をお願いします。
①試験日時
・令和3年2月17日(水)
午前11時00分頃
②試験方法
・たきのうえ安全・安心メールシステムが、Jアラートから国民保護情報の試験メールを受信し、受信した内容を登録者へ自動配信(送信)します。
※メールアドレス登録者のみの配信で、電話・FAX登録者への配信は行いません。
③配信内容
・Jアラートの試験(テスト)と分かる文面が表示されます。
2021年01月08日21時36分 発表
大雪警報が大雪注意報に切り替わりました。
【滝上町】
大雪注意報
なだれ注意報
【雪危険度】
8日夜遅く :注意報級
9日未明 :注意報級
9日明け方 :注意報級
9日朝 :注意報級未満
9日昼前 :注意報級未満
9日昼過ぎ :注意報級未満
9日夕方 :注意報級未満
9日夜のはじめ頃 :注意報級未満
9日夜遅く :注意報級未満
付加事項:降雪による交通障害
【雪:最大降雪量】
12時間:30センチ
【なだれ危険度】
8日 :注意報級
9日 :注意報級
10日:注意報級未満
2021年01月08日07時40分 発表
大雪警報が発表されました。
【滝上町】
大雪警報
風雪注意報
なだれ注意報
【雪危険度】
8日朝 :警報級
8日昼前 :警報級
8日昼過ぎ :警報級
8日夕方 :警報級
8日夜のはじめ頃 :注意報級
8日夜遅く :注意報級
9日未明 :注意報級未満
9日明け方 :注意報級未満
9日朝 :注意報級未満
付加事項:降雪による交通障害
【雪:最大降雪量】
12時間:50センチ
【風危険度】
8日朝 :注意報級
8日昼前 :注意報級
8日昼過ぎ :注意報級
8日夕方 :注意報級
8日夜のはじめ頃 :注意報級未満
8日夜遅く :注意報級未満
9日未明 :注意報級未満
9日明け方 :注意報級未満
9日朝 :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
8日朝 :北の風 10メートル (風雪)
8日昼前 :北東の風 10メートル (風雪)
8日昼過ぎ :北東の風 10メートル (風雪)
8日夕方 :北西の風 10メートル (風雪)
8日夜のはじめ頃 :‐
8日夜遅く :‐
9日未明 :‐
9日明け方 :‐
9日朝 :‐
【なだれ危険度】
8日 :注意報級
9日 :注意報級
10日:注意報級未満
11月5日(木)午前11時過ぎに元町 こども園付近(桜橋周辺)にある民家の畑及び敷地内に熊の足跡や糞が発見されました。
熊は昼夜問わず、活動しています。
外出の際は十分に注意してください!!
住民生活課住民活動環境係
網走・北見・紋別地方高温注意情報 第1号
(令和2年 9月9日 網走地方気象台発表)
概要
網走・北見・紋別地方では、9日の日中の気温が33度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
網走・北見・紋別地方高温注意情報 第1号
(令和2年 9月8日 網走地方気象台発表)
概要
網走・北見・紋別地方では、8日の日中の気温が33度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
網走・北見・紋別地方高温注意情報 第1号
(令和2年 8月28日 網走地方気象台発表)
概要
網走・北見・紋別地方では、28日の日中は気温が33度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
8月21日(金)午前11時50分頃に、元町 ホテル渓谷とハーブガーデンの間の道路付近で熊が目撃されました。
その後、熊は山へ入っていきました。
熊は昼夜問わず、活動しています。
外出の際は十分に注意してください!!
住民生活課住民活動環境係
今週末の連休及びお盆休みを前に、本日、北海道から以下のとおり注意喚起情報が出されています。
人の移動が多くなる時期であることから、手指消毒・マスクの着用・大声を出さない・換気・三密の回避など、基本的な感染防止策の徹底にご協力をお願いします。
【北海道からの注意喚起】
◆道民の皆様と来道される方々へのお願い
○体調が悪い場合には「出かけない」
○その上で、帰省、旅行、会合などでは
・感染リスクについて、事前にみんなで話し合う
・感染リスクを防止することが徹底できない場合には、帰省、旅行、会合を控えるなど慎重に判断する
・感染が拡大している地域への往来については慎重に判断する
◆特に若者世代の皆様へのお願い
○「感染しているかも」との思いを持つ
○みんなが集まるときは、マスクを着用する
○高齢者や既往症のある方に会う時は、健康状態に十分留意する
滝上町新型コロナウイルス感染症対策本部 感染症対策部(保健福祉課)