たきのうえ安全安心メール~不審者情報について

紋別警察署及びオホーツク教育局より不審者情報の連絡がありましたのでお知らせします。

概要は次のとおりです。

日時
・4月10日(月)午前7時40分頃

場所
・紋別市南が丘町6丁目 紋別高校周辺

不審者の特徴
・男性
・赤色の車で移動
・身長は不明
・年齢は70代
・服装は黄緑色シャツ、赤色のズボン、黄色の帽子を着用

内容
・登校中の女子児童に「ゲームがいっぱいあるけど車に乗るかい?」などと声をかけた。
 (車から降りて児童に近づいてきた)
・女子児童はその場から逃走し、被害はなかった。

お子様の身の安全を守るためには

・身の危険を感じたら、近くの民家、商店等に助けを求める。
・万が一の場合は、ためらわずに防犯ブザーを鳴らすなどの練習をする。
・なるべく一人歩きは避け、特に暗い時間帯は十分注意する。
・必要に応じて保護者に送迎してもらう等の対策を講じる。
・何かあれば、直ちに警察に通報する。
・「いかのおすし」を守る。
 ★いか:いかない(知らない人にはついて行かない)
 ★の:のらない(声をかけられても車には乗らない)
 ★お:おおごえをだす(知らない人に連れていかれそうになったら大声を出す)
 ★す:すぐにげる(声をかけられたり、追いかけられたりしたら、すぐ逃げる)
 ★し:しらせる(怖いことにあったり、見たりしたら、すぐに大人に知らせる)

不審者事案と思われる場合は、紋別警察署(滝上駐在所)へ連絡してください。

連絡先
 滝上駐在所
 電話:0158-29-2019

たきのうえ安全安心メール~国民保護関連情報(第2報)

政府より、以下のとおり通知がありました。

本日、7時55分、Jアラートにて北朝鮮から発射されたミサイルのうち、一つが北海道周辺に落下するものとみられるとして発表いたしました。その後、当該情報を確認したところ、当該ミサイルについては北海道及びその周辺への落下の可能性がなくなったことが確認されましたので、訂正いたします。(官邸危機管理センター)

なお、滝上町において今回のミサイル発射に伴い、事前にお知らせしていたとおり、町民の皆様に注意喚起を図るため、消防サイレンを吹鳴しました。(消防庁舎、たきのうえ霊園下、基幹集落センター)

サイレンが鳴りましたら、テレビ、ラジオなどからの情報に注意し、落ち着いて行動をお願いします。

また、不審なものを発見した場合には、決して近寄らず、直ちに警察、消防、町などに連絡してください。

たきのうえ安全安心メール~交通安全運動情報~

 令和5年新入学(園)期の交通安全期間が、明日6日(木)より開始となります。

 本年は統一地方選挙に伴い、春の全国交通安全運動が5月に実施されます。
 このため、4月に「新入学(園)期の交通安全期間」を設けて、新入学(園)の児童等を重点対象として、通園・通学路等における交通事故を防止するとともに、交通ルールと交通マナーの習得等を図ります。

 交通安全を自らのことと捉え、交通ルールの遵守や思いやりのある交通マナーの実践を主体的に行い、交通安全意識を高めましょう。

運動期間
4月6日(木)~14日(金)までの9日間

運動の重点
新入学(園)児童・園児の交通事故防止

【お知らせ】たきのうえ安全・安心メールを用いた情報伝達試験の実施について

 この度、国民保護情報(弾道ミサイル攻撃等)が発表された場合に、国からの緊急情報が正しく伝達されているか確認するための情報伝達試験を行います。

 この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いて実施される試験であるとともに、毎年、複数回、全国的に実施される試験となりますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。

①試験日時
・2月15日(水) 午前11時00分頃

②試験方法
・たきのうえ安全・安心メールシステムが、Jアラートから国民保護情報の試験メールを受信し、その内容を登録者へ自動配信(送信)します。  
※メールアドレスを登録されている方、滝上町公式LINEアカウントの「お知らせ設定」にて、たきのうえ安全・安心メールを「受信する」に設定されている方のみ。

③配信内容
・Jアラートの試験(テスト)と分かる文面が表示されます。

たきのうえ安全安心メール~通行止め解除(予定)

滝上町近辺で通行止めとなっていた箇所について、
通行止め解除及び解除予定の発表がありました。
詳細は、以下のとおりです。

①国道39号 上川町層雲峡温泉~北見市留辺蘂町富士見
L=32.5km(上下線)
通行止め日時 12月25日(金)午前中 解除済

②旭川・紋別自動車道 上川層雲峡IC~遠軽IC
L=71.7km(上下線)
通行止め日時 12月25日(金)午前中 解除済

③国道333号 上川郡
上川町北見峠~紋別郡遠軽町白滝
L=24.5km(上下線)
通行止め日時 12月25日(金)16:00~解除予定

④上川町日東~滝上町第5区
L=30.400km
通行止め日時 12月25日(金)16:00~解除予定

最新の道路通行規制情報は、「北海道地区道路情報」を御覧ください。
アドレス(https://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp)
その他、「北海道開発局道路情報」のTwitter でも情報提供しております。

たきのうえ安全安心メール~北紋バス運行状況~

13:50現在の北紋バスの運行状況について、お知らせします。
 
下記の便について、運行を再開いたします。
 
・本日14:00以降に運行予定の全便(紋別ー札幌線を除く)

 
また今後、運休便の発生、
運行中の路線にあっても、
一部道路状況・天候状況の悪化により
遅れが生じる可能性があります。
 
今後、天候・道路状況により運行状況も
変化する場合がございますので
お急ぎのお客様につきましては
当社までお電話にて運行状況の
ご確認をお願いいたします。
(0158-24-2165)

たきのうえ安全安心メール~北紋バス運休情報~

 紋別市の停電等の影響を受けて、北紋バスが運休となっています。
 詳細は、下記のとおりです。
 
★本流線(運休)※運航再開については未定
★札久留線(運休)※運航再開については未定

★滝上市内線(運休)※運航再開については未定
★紋別郊外路線(運休)※運航再開については未定
(新生・紋別高校〜渚滑〜上渚滑・滝上)

たきのうえ安全安心メール~都市間バス運休情報②

 低気圧による雪害の影響を受けて、都市間バス(紋別~札幌間、紋別~旭川間)の運休情報が追加発表されましたので、お知らせします。
 
 ★流氷もんべつ号(札幌~紋別間) 終日運休
  ※紋別発→札幌行 及び 札幌発→紋別行

 ★特急オホーツク号(旭川~紋別間)※終日運休に変更
  ※紋別発→旭川行 及び 旭川発→紋別行

 今後の運航状況の連絡は届いておりません。
 不明な点は、下記まで直接お問い合わせください。

 ★流氷もんべつ号(札幌~紋別間)問い合わせ先 札幌ターミナル 0570-200-600
 ★特急オホーツク号(旭川〜紋別間)の情報は下記へお問い合わせ下さい。
  ・道北バス旭川駅前営業所 0166-23-4161
  ・紋別ターミナル 0158-24-8234