たきのうえ安全安心メール~交通安全運動情報~

 令和4年冬の交通安全運動が13日(日)より実施されます。

 交通安全を自らのことと捉え、交通ルールの遵守や思いやりのある交通マナーの実践を主体的に行い、交通安全意識を高めましょう。

 また、今後、積雪の可能性があること、氷点下の気温も続いていることから、交差点、急カーブ、下り坂、わだち等におけるスリップ事故防止対策を講じましょう。

 スタッドレスタイヤへの交換や、冬道の安全運転を心がけて、車の運転を行いましょう。
 
運動期間
・11月13日(日) ~ 11月22日(火)まで (計10日間)

統一行動日
・11月11日(金)

運動の重点
 1.子供・高齢者を始めとする歩行者の安全確保
 2.スリップ事故防止と全席シートベルト着用
 3.飲酒運転の根絶

たきのうえ安全安心メール~交通安全運動情報~

 秋の輸送繁忙期の交通安全運動が、明日の15日(土)より開始されます。
 この季節は、各種産業活動の追い込み期となり、貨物輸送の増加とともに、交通量が増え、また、日没が早まり、夕暮れ時と夜間における歩行者等の事故の多発が懸念されます。
 交通安全を自らのことと捉え、交通ルールの遵守や思いやりのある交通マナーの実践を主体的に行い、交通安全意識を高めましょう。

運動期間
・10月15日(土)から10月24日(月)までの10日間

運動の重点
 ● 過労・過積載・過密な運転の防止
 ● スピードの出し過ぎなど危険運転の防止
 ● 高齢者の交通事故防止・夜光反射材の普及
 ● 夕暮れ時と夜間の歩行者・自転車の交通事故防止
 ● 飲酒運転の根絶

たきのうえ安全安心メール~国民保護関連情報 即時音声合成情報

「即時音声合成」

2022年10月04日07時42分

ミサイル通過。ミサイル通過。先程のミサイルは、07時29分頃、太平洋へ通
過したものとみられます。不審な物を発見した場合には、決して近寄らず、
直ちに警察や消防などに連絡して下さい。

対象地域:
北海道 青森県

たきのうえ安全安心メール~国民保護関連情報 即時音声合成情報

「即時音声合成」

2022年10月04日07時27分

ミサイル発射。ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射されたものとみら
れます。建物の中、又は地下に避難して下さい。

対象地域:
北海道 大島町 利島村 新島村 神津島村 三宅村 御蔵島村 八丈町 青ヶ島村
小笠原村

たきのうえ安全安心メール~熊出没情報について

9月15日(木)新町の民家に隣接する畑で熊の足跡が発見されました。
※26日(月)に役場へ連絡があった情報です。

周辺にお住いの方、周辺での散歩、通勤(仕事)、通学されている方などは、特に注意してください!!

熊は昼夜問わず活動しています。

今後も出没する可能性があります!!

※熊に会わないようにするためには・・・
 ①音を出しながら複数人で行動する
 ②薄暗い時には出歩かないようにする
 ③熊のフンや足跡を見つけたら、すぐに引き返す

たきのうえ安全安心メール~熊出没情報について

9月22日(木)午前10時過ぎに、下雄柏 雄柏橋付近で熊が発見されました。

出没箇所には看板を設置し、注意喚起を行っています。
 
熊は昼夜問わず活動しています!

付近を通行する方は特に注意してください!

※熊に会わないようにするためには・・・
 ①音を出しながら複数人で行動する
 ②薄暗い時には出歩かないようにする
 ③熊のフンや足跡を見つけたら、すぐに引き返す

たきのうえ安全安心メール~交通安全運動情報~

 令和4年秋の全国交通安全運動が明日の21日(水)より開始されます。

 交通安全を自らのことと捉え、交通ルールの遵守や思いやりのある交通マナーの実践を主体的に行い、交通安全意識を高めましょう。

運動期間
・9月21日(水)から9月30日(金)までの10日間
 ※30日(金)は、交通事故死ゼロを目指す日です。

運動の重点
 1  子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保
 2  夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶
 3  自転車の交通ルール遵守の徹底
 4  スピードダウンと全席シートベルトの着用

たきのうえ安全安心メール~台風14号の気象情報②

令和4年台風第14号に関する網走・北見・紋別地方気象情報 第4号
2022年09月20日06時12分 網走地方気象台発表

網走・北見・紋別地方では、雨のピークを迎えています。あと数時間激しい雨が降る見込みです。引き続き20日朝まで、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。

<気象概況>
 大型の台風第14号は、20日5時には山形市の西約50キロにあって、1時間におよそ55キロの速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の北西側750キロ以内と南東側650キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。台風はこの後、20日15時までに温帯低気圧に変わる見込みです。

<防災事項>
 網走・北見・紋別地方では、雨のピークを迎えています。あと数時間激しい雨が降る見込みです。引き続き20日朝まで、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
前線の活動の程度や台風第14号の進路によっては、警報級の大雨となるおそれがあります。
 また、20日夕方まで強風や高波に、20日昼前まで竜巻などの激しい突風、落雷、ひょうに注意してください。農作物の管理や屋外の活動などに注意してください。
 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全の確保に努めてください。

<雨の予想>
20日に予想される1時間降水量は多い所で、
 網走・北見・紋別地方 30ミリ
20日6時から21日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 網走・北見地方    50ミリ
 紋別地方       40ミリ

<風の予想>
20日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
 北西の風
 網走・紋別地方
  陸上  12メートル(25メートル)
  海上  15メートル(25メートル)

<波の予想>
20日に予想される波の高さ
 網走・紋別地方  3メートル

<補足事項>
 今後発表する防災気象情報に留意してください。

たきのうえ安全安心メール~台風14号の気象情報

令和4年台風第14号に関する網走・北見・紋別地方気象情報 第3号
2022年9月19日16時37分 網走地方気象台発表

網走・北見・紋別地方では、20日夕方にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意し、竜巻などの激しい突風、落雷、ひょうに注意してください。

<気象概況>
 大型の台風第14号は、19日15時には出雲市の西約40キロにあって1時間におよそ35キロの速さで北東へ進んでいます。この台風は20日にかけて、北海道に接近するおそれがあります。また、20日にかけて北海道付近に前線が停滞する見込みです。前線に向かって南から暖かく湿った空気が流入するため、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

<防災事項>
 網走・北見・紋別地方では、20日夕方にかけて大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
 前線の活動の程度や台風第14号の進路によっては、警報級の大雨となるおそれがあります。
 また、強風や高波、竜巻などの激しい突風、落雷、ひょうのおそれがあります。農作物の管理や屋外の活動などに注意してください。
 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全の確保に努めてください。

<雨の予想>
19日から20日にかけて予想される1時間降水量は多い所で、
 網走・北見・紋別地方 30ミリ
19日18時から20日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
 網走・北見・紋別地方 120ミリ
 
<風の予想>
19日から20日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
 南のち北西の風
 網走・紋別地方
  陸上  12メートル(25メートル)
  海上  15メートル(25メートル)
 
<波の予想>
20日に予想される波の高さ
 網走・紋別地方  3メートル

<補足事項>
 今後発表する防災気象情報や竜巻注意情報に留意してください。
 次の「網走・北見・紋別地方気象情報」は、20日朝に発表する予定です。