たきのうえ安全安心メール~交通死亡事故多発警報~

 北海道の交通事故死者数が、9月17日時点において87人と、前年と比較して11人増加しています。
 一定期間に交通死亡事故が多発したことにより警報の基準に該当し、全道を対象に「全道交通事故多発警報」を発表しました。

 つきましては、9月18日(木)から9月20日(土)までの3日間が警報期間と定められましたので、悲惨な交通事故を発生させないために、交通安全を自らのことと捉え、交通ルールの遵守や思いやりのある交通マナーの実践を主体的に行い、交通安全意識を高めましょう。

【注意喚起のお願い】
○ドライバーに対して
 ・前方をよく見ながら運転し、交差点では、信号に従い、確実に安全確認を行い事故を防止すること
 ・シートベルトは全席着用すること
 ・横断歩道付近で歩行者を見かけたときは必ず一時停止すること
 ・脇見運転、スマートフォン等を使用しながらの運転はしないこと
○歩行者に対して
 ・道路を横断するときは、必ず横断歩道を横断すること
 ・信号機がある横断歩道は信号を守って横断し、夜光反射材を活用すること
 ・横断歩道を歩行するときは、左右をよく見て、周囲の安全を確認すること
○自転車利用者に対して
 ・自転車利用時の交通ルールを遵守し、ヘルメットを着用すること

たきのうえ安全安心メール~不審電話について

「不審な電話にご注意!」

 町内で、NTTドコモを名乗り、「お客様の電話は2時間後に使えなくなります。詳しいことが知りたい場合は#(シャープ)を押してください」といった自動音声の電話がかかってきているとの情報がありました。
 聴き覚えのない不審な電話はすぐに切り、万が一、金銭を要求されても、決して支払わないようにしてください。
 少しでも不安を感じたら、役場や警察に相談してください。

たきのうえ安全安心メール~通行止め解除のお知らせ

道道137号(遠軽雄武線)の通行止めが8月28日(木)16時30分で解除されましたのでお知らせいたします

 ■道道137号(遠軽雄武線) 通行止め解除
  (浮石撤去作業)
 【規制期間及び規制区間】
  規制期間:令和7年8月27日(水)~令和7年8月29日(金)
  開始地点:上小丹ゲート(上渚滑町上小丹103)~
  終了地点:狐沢ゲート(紋別市鴻之舞41-1)まで

たきのうえ安全安心メール~不審電話について

「不審な電話にご注意!」

 町内で、警視庁を名乗り、「愛知県警での事件に関わっている」、「事件の詳細を教えてくれ」といった不審な電話がかかってきているとの情報がありました。
 聴き覚えのない不審な電話はすぐに切り、万が一、金銭を要求されても、決して支払わないようにしてください。
 少しでも不安を感じたら、役場まちづくり推進課商工観光係や警察に相談してください。

【まちづくり推進課商工観光係】

たきのうえ安全安心メール~通行止めのお知らせ

通行止めのお知らせです。(規制期間修正)
 ■道道137号(遠軽雄武線) 通行止め
  (浮石撤去作業)
 【規制期間及び規制区間】
  規制期間:令和7年8月27日(水)~令和7年8月29日(金)
  ※延長の場合再度お知らせします
  開始地点:上小丹ゲート(上渚滑町上小丹103)~
  終了地点:狐沢ゲート(紋別市鴻之舞41-1)まで
  規制時間:各日午前9時から午後5時までを予定(土・日祝除く)

たきのうえ安全安心メール~通行止めのお知らせ

通行止めのお知らせです。
 ■道道137号(遠軽雄武線) 通行止め
  (浮石撤去作業)
 【規制期間及び規制区間】
  規制期間:令和7年8月27日(水)~令和7年9月5日(金)
  開始地点:上小丹ゲート(上渚滑町上小丹103)~
  終了地点:狐沢ゲート(紋別市鴻之舞41-1)まで
  規制時間:各日午前9時から午後5時までを予定(土・日祝除く)

たきのうえ安全安心メール~通行止解除のお知らせ

道道札中トンネルの通行止めが8月25日(月)14時で解除されましたのでお知らせいたします

 ■道道137号(遠軽雄武線) 通行止解除
  (札中トンネル内緊急点検のため)
 【規制期間及び規制区間】
  規制開始:令和7年8月21日(木)午後6時30分~
  規制解除:令和7年8月25日(月)午後14時00分 解除
  開始地点:紋別市上渚滑町中立牛387-1
  終了地点:滝上町オシラネップ原野1386-1(総延長8.2km)
  迂回路:国道273号線